一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは、2025年9月13日(土)に多摩川河川敷にて、兵庫島公園内 新二子橋の橋脚を巨大スクリーンとする野外シネマイベント「FUTAKO CINEMA NIGHT powered by Anker」を開催します。
※大変ありがたいことに多数のお申込みをいただき、現在は一時的に受付を停止しております。
今後の状況により、受付を再開しない場合もございますが、再開する際には改めてご案内申し上げます。
恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 (2025年9月7日現在)
新二子橋の橋脚をスクリーンに、プロジェクターで大画面の映画を楽しもう!
本イベントは、当法人と地域有志団体「WUP世界橋脚会議」で推進する新二子橋での橋脚の落書き防止活動「新二子橋アートプロジェクト」にご共感いただいたアンカー・ジャパン株式会社の協賛により実現しました。今回、上映する作品は、2015年に公開された『ミニオンズ』。親子で楽しめる一夜限りの野外シネマをお楽しみください。

開催概要
「FUTAKO CINEMA NIGHT powered by Anker」 (フタコ シネマナイト powered by Anker)
日時 | 2025年9月13日(土)17:00~20:00
※少雨決行・荒天時は2025年9月14日(日)に順延
場所 | 兵庫島公園 新二子橋下
(世田谷区玉川3-2-1 二子玉川駅 徒歩8分)

参加 | 無料・事前申込制 ※ご参加される方は、参加申込フォームよりご登録ください!
※大変ありがたいことに多数のお申込みをいただき、現在は一時的に受付を停止しております。
今後の状況により、受付を再開しない場合もございますが、再開する際には改めてご案内申し上げます。
恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
持ち物 | アウトドアチェア もしくは レジャーシートと屋外用クッション
※会場は砂利地のため、必ずご持参ください。
※数量限定でチェアの有料貸出もご用意します。(20席・先着順・500円/脚)
上映映画 | 『ミニオンズ』(2015年公開)
主催: 一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ
協賛: アンカー・ジャパン株式会社
後援: 世田谷区
協力: WUP世界橋脚会議
タイムスケジュール

ご来場にあたっての注意事項
①お子様との来場について
- 小学生以下のお子様は、必ず保護者の方が同伴してください。
- 会場周辺は街灯が少なく、暗い場所です。安全のため、光るブレスレットやライトなどをご持参いただくことをおすすめします。
②会場のトイレについて
公園内の仮設トイレは数に限りがありますので、イベント前後は駅や商業施設等でのご利用をおすすめします。また、トイレを含め、会場付近には手洗い場はございませんので、除菌シート等をご持参ください。
③会場内観覧場所について
- 事前のお申し込みは参加人数を把握するためのものであり、観覧場所の確保を保証するものではありません。
- 観覧場所は先着順となりますので、あらかじめご了承ください。観覧場所は17 時以降に確保いただけます。それ以前の場所取りはお控えください。
④映画上映について
- 映像は段差のある橋脚に投影されます。場所によって映像の見え方が異なりますので、あらかじめご了承ください。
⑤その他運営について
- 当日の様子についての写真・動画などは、今後の広報活動に使用する可能性がありますので、ご了承ください。
- 内容は予告なく変更、中止となる場合がございます。
イベントに関するお問い合せ
〇お問い合せ|二子玉川エリアマネジメンツ MAIL:info@futako.org
〇イベントの最新情報は、二子玉川ネイチャーズデイ公式Instagram(@mizube_fun_base)をご覧ください
「新二子橋アートプロジェクト」について

「新二子橋アートプロジェクト」
兵庫島公園・多摩川河川敷を地域の交流・憩いの場として、誰もが安全に気持ちよく利用できるように、二子玉川で活動する地域団体「WUP世界橋脚会議」とともに、新二子橋橋脚周辺の落書きを消し、清掃作業を行うとともに、落書きの再発防止を目的として壁面装飾などの活用を推進しています。
協賛「アンカー・ジャパン株式会社」さまのご紹介

アンカー・ジャパン株式会社
Ankerのプロジェクター「Nebulaシリーズ」
「Anker」で培ったノウハウやバッテリー技術を受け継ぎながら、臨場感あふれる映像とサウンドを実現するコンパクトなボディに搭載することで、これまでの”特別な”映像体験をより身近なものにするスマートプロジェクターのシリーズです。

