デジタル大山みちラリーin二子玉川
大山みちをデジタルラリーで巡ろう!
10月28日(土)に開催される「第14回大山みちフェスティバル」の開催に合わせ、てくたくぶっくで紹介している石標のうち、10か所の石標を、特別な方法で起動したスマートフォンのカメラでその石標を写すと、オリジナルイラストや石標の説明が出るデジタルラリーを開催します!10月11日(水)~28日(土)の開催期間中、いつでも自由に参加できます。
参加賞(先着50名)もあるよ!
石標と一緒にイラストを写して保存し、3か所以上の写真を集めると、大山みちフェスティバル当日に参加賞(先着50名)がもらえます。
てくたくぶっくとは
てくたくぶっくとは、名所・旧跡の場所と、その場所にまつわるエピソードや歴史について詳しく書かれた冊子です。石標にはそれぞれの名所・旧跡の名称が彫り込んであり、てくたくぶっくのメモ欄を掘り込みに当てて、クレヨン等で擦ると文字を写し取ることができます。
このてくたくぶっくは「玉川」石標保存会の活動です。
てくたくぶっく販売場所
- 二子玉川まちづくりセンター(世田谷区玉川4丁目4-5)
- 世田谷区玉川総合支所地域振興課(世田谷区等々力3丁目4-1)
- Futako Fun Base(世田谷区玉川2丁目21-1)
デジタル大山みちラリーin二子玉川 体験方法
(1)マップを見て石標めぐり
(2)本ページ内の体験用ボタンをタップするとカメラが起動
※イベントは2023年10月28日(土)に終了いたしました。
(3)カメラを石標にかざすとイラストが出現!
撮影のポイント
- 石標の正面からカメラをかざそう!
- カメラがぶれないように支えよう!
- 周りに注意しながら前後に移動してみよう!
※時間や天候によって、イラストが現れない場合があります(日没後・雨天等)
(4)石標とイラストを写した写真を保存
体験画面の中央下部にあるカメラマークをタップし、撮影された画像を保存する。
※スマートフォンのスクショ機能を使って撮影した写真でもOKです
(5)(1)~(4)を繰り返し、石標の写真を3つ以上集める
(6)写真を大山みちフェスティバル当日に受付で見せると参加賞(先着50名)の引換券ゲット!
参加にあたっての注意事項
- 小学生以下は大人と一緒にまわりましょう。
- 走らずに交通ルールは守りましょう。
- スマホを見ながら歩かないでください。マップは立ち止まって見ましょう。
- 写真を写すときは、自動車や自転車、歩いている人などに気を付けてください。
- 石標にスマホをかざしても時間や天候によってイラストが出てこないことがあります。そのときは、他の石標で試してください。
- 大山みちフェスティバル当日に雨が降ったとき、参加賞が変更になる場合があります。
- 参加は無料ですが、体験時に発生する通信料は参加者のご負担となります。
デジタル大山みちラリーin二子玉川 対応端末
iPhone:OS 14.0 以上 ブラウザ Safari
Android:OS 10.0 以上 ブラウザ Google Chrome
※全ての端末やバージョンに対応されているものではありません。またOSのアップデートにより、体験できる端末が変動する場合があります。
※イベントは2023年10月28日(土)に終了いたしました。
デジタル大山みちラリーin二子玉川 マップ
デジタル大山みちラリーin二子玉川 対象の石標
番号 | 石標名 | 場所のヒント | 地図情報 |
02 | 牧水碑(★) | 兵庫島公園内の丘に登る階段の途中 | Google Map |
04 | 二子の渡し跡 | 玉川福祉作業所入口 | Google Map |
05 | 江戸道(★) | 二子玉川郵便局と大きなけやきの間 | Google Map |
10 | 猫塚(★) | 行善寺敷地内 | Google Map |
16 | 慈眼寺 | 慈眼寺敷地内 | Google Map |
18 | 玉川寺 | 玉川寺入口 | Google Map |
33 | 水車小屋跡 | 矢川緑道にある植え込み内 | Google Map |
35 | 筏道 | 諏訪神社敷地内 | Google Map |
36 | 大山道 | やなぎや駐車場の近く | Google Map |
38 | 旧、二子橋親柱 | 花みず木広場の北側 | Google Map |
デジタル大山みちラリー 特別コンテンツの紹介
05 江戸道 | アバター | アバターのゆっきーが江戸道の説明をします。音声ONでご覧ください。 |
02 牧水碑 | 落ち武者 | |
10 猫塚 | 猫 |
※イベントは2023年10月28日(土)に終了いたしました。
印刷用マップ
マップを印刷して巡りたいという方は以下よりダウンロードし、ご自身で印刷してください。
※イベント終了につき、現在カメラの起動およびご体験はいただけません。ご体験ありがとうございました。
デジタル大山みちラリーin二子玉川 企画概要
開催日程:2023年10月11日(水)~28日(土)
※時間や天候によってイラストが現れない場合があります(日没後・雨天等)
対 象:どなたでもご参加可能
参加費:無料
持ち物:スマートフォン
デジタル大山みちラリー 参加賞(先着50名)
伊勢原市物産展 商品券300円分(先着50名)
引換条件:石標とイラストが写った写真を3つ以上集める
引換期間:大山みちフェスティバル当日 10月28日(土)12:30~14:30
引換場所:二子玉川小学校 大山みちラリー受付
※商品券は大山みちフェスティバル開催時間のみ有効
※大山みちフェスティバル当日に雨が降ったとき、参加賞が変更になる場合があります
二子玉川大山みちフェスティバルとは
二子玉川を通る歴史の道「大山道(おおやまみち)」を楽しみながら知ってもらうイベントです。今年で第14回の開催となります。
開催日程:2023年10月28日(土) 12:30~15:00(開会式は12:00から)※雨天の場合は規模を縮小
開催場所:二子玉川小学校(世田谷区玉川4丁目6-1) ※駐車場・駐輪場はありません
主 催:二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会
大山道とは
神奈川県伊勢原市のシンボルとなっている大山は、古くから信仰の山と崇められてきました。江戸時代には、大山は気軽に行楽と信仰が行える所として人気を博し、多くの庶民が大山詣りへ出かけました。
大山道は、そのような大山詣りのときに通る道のことで、大山を中心として各地にあります。二子玉川を通る大山道は、江戸赤坂御門から大山まで向かう道で、東海道の裏街道として荷物を運ぶのにも多く利用されました。
デジタル大山みちラリーin二子玉川 企画・制作について
主 催:一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ
制作協力:二子玉川5Gコミュニティプロジェクト
協 力:青少年二子玉川地区委員会、二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会、「玉川」石標保存会、本城晴美、シンヤB
二子玉川5Gコミュニティプロジェクトとは
東京都の5G技術活用型開発等促進事業「Tokyo 5G Boosters Project」の開発プロモーターとして採択されたインフォシティグループ(株式会社インフォシティ/株式会社ビットメディア/株式会社テクノネット)と、支援先スタートアップ企業、連携事業者のKDDI株式会社、東急株式会社とともに推進している都市のDXプロジェクト。昨年度までの実績を踏まえ、自立的な地域コミュニティでの社会実装を目指して今回の取り組みに参加。
本企画に関する問い合わせは下記メールまで
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ メール:info@futako.org