-
公益還元
【参加者募集!】二子玉川かわのまちアクション 新二子橋落書き消し&アート装飾
多摩川河川敷の兵庫島公園に架かる新二子橋(国道246号)の落書きをきれいに消して、壁面をマスキングテープで飾ろう! 多摩川河川敷に架かる新二子橋(国道246号)は、橋脚周辺に親水路が通り、日中は多くの親子連れが集い、日陰 […] -
News
【10月24日(日)開催確定!】親子こうざ「ぼうさいマイ・タイムライン」
8月21日開催の【夏休み親子こうざ「ぼうさいマイ・タイムライン」】は、新型コロナウイルス症の感染急拡大の状況を受けて、【開催日の延期を決定】いたしました。 -
河川敷利活用
【お知らせ】Mizube Fun Baseプロジェクト第2弾!一緒に場をつくる仲間を募集します
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川の多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」の第2弾として、さまざまなアイデアで一緒に場をつくる仲間を募集します! -
News
【開催のお知らせ】夏休み親子こうざ「ぼうさいマイ・タイムライン」
当法人は8月21日、「夏休み親子こうざ ぼうさいマイ・タイムライン」を東京都市大学 二子玉川夢キャンパスで開催します。 -
公益還元
かわのまちアクション【マルタウグイ産卵床観察2021 終了宣言】
二子玉川エリアマネジメンツの毎年恒例の活動であり、公益還元事業の一つであるかわのまちアクション「マルタウグイと産卵環境づくり」。6回目となるはずだった今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言下にある […] -
公益還元
【レポート】かわのまちアクション・マルタウグイ産卵環境づくり2021
二子玉川エリアマネジメンツは3月14日、今年も多摩川の在来魚であるマルタウグイの産卵環境づくりを行いました! 多摩川を代表する在来魚であるマルタウグイは、毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底の石のすき […] -
公益還元
【中止のお知らせ】かわのまちアクション・マルタウグイ産卵環境づくり
当法人が主催する「かわのまちアクション・マルタウグイ産卵環境づくり」について、2021年はイベント開催を中止いたします。 多摩川を代表する在来魚であるマルタウグイは、毎年春になると東京湾からいっせいに遡上してきて、川底 […] -
futakoloco
【開催のお知らせ】みんなでつくるフタコスタイル避難計画「マイ・タイムライン」
当法人が運営する、二子玉川のロコが参画するwebメディア「futakoloco」は11月21日、昨年に続き「ロコカタリスト講座」を開催します。 第2弾となる今年のテーマは、最近報道などでもよく耳にする「マイ・タイムラ […] -
公益還元
かわのまちアクション【マルタウグイ産卵床観察2020 終了宣言】
当法人の毎年恒例の活動であり、公益還元事業の一つであるかわのまちアクション2020【マルタウグイと産卵環境づくり】。5回目となる今年も、3月8日に実施を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための政府お […] -
公益還元
【お知らせ】かわのまちアクションが二子玉川ライズS.C. 「サステナブルな取り組み」助成を受けることになりました!
2011年3月にオープンした二子玉川ライズS.C.は3月20日(金・祝)から3日間、開業9周年を記念して「サステナブル(持続可能な)」をテーマとした「環境に優しい商業施設」への第1歩となるアニバーサリーイベント me […]