-
futakoloco
【開催のお知らせ】みんなでつくるフタコスタイル避難計画「マイ・タイムライン」
当法人が運営する、二子玉川のロコが参画するwebメディア「futakoloco」は11月21日、昨年に続き「ロコカタリスト講座」を開催します。 第2弾となる今年のテーマは、最近報道などでもよく耳にする「マイ・タイムラ […] -
News
【速報レポート】二子玉川商店街と協働した路上利用の取り組みを開始しました
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは8月9日、二子玉川商店街振興組合と協働し、沿道の商店街飲食店の店舗内の密集を避けるため、既存の交通規制時間内に限り、区道及び国道の道路占用申請を行い、路上利用の取り組みを始めまし […] -
News
【お知らせ】二子玉川商店街振興組合と新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための路上利用に取り組みます
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは8月9日、二子玉川商店街振興組合と協働し、沿道の商店街飲食店の店舗内の密集を避けるため、既存の交通規制時間内に限り、区道及び国道の道路占用申請を行い、路上利用の取り組みを始めます […] -
News
【視察レポート:北十間川周辺 公共空間利活用促進プロジェクト(隅田公園「そよ風会議室」)】
3月18日、2018年9月から隅田公園南側で行われていた再整備工事が完了し、その新しい姿が披露されました。 隅田公園のリニューアルは、2020東京オリンピック・パラリンピックを見据え、東京スカイツリーから浅草間の賑わ […] -
公益還元
【二子玉川かわのまちアクションレポート#3】多摩川河川敷「オギの海復活大作戦」調査報告
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは2019年11月、 公益財団法人日野自動車グリーンファンドの2018年度助成を受けて多摩川河川敷 「オギの海復活大作戦」を実施しました。この助成は、当法人の公益還元活動である「か […] -
News
「令和元年台風第19号災害義援金」募金が世田谷区へ届けられました
11月21日(木)11時、玉川町会は募金活動の協力団体を代表して世田谷区役所を訪れ、お預かりした「令和元年台風第19号災害義援金」の募金を保坂展人世田谷区長へお届けされたそうです。また、二子玉川の街に対し、世田谷区から […]