【お知らせ】2月26日(土)「第7回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム」をオンラインで開催します

 (一社)二子玉川エリアマネジメンツは毎年、二子玉川周辺在住・在勤の方々と一緒に、これからのまちづくり活動について考える開かれた場として「エリアマネジメントシンポジウム」を開催しています。7回目となる今年は2月26日(土)、新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑みて、オンラインで行います。

 今回は、当法人が昨年のコロナ禍のなかにありつつも実施した、数々の事業の成果・活動報告のほか、世田谷区都市再生整備計画事業のうちのひとつ、河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base」についてもご紹介します。これらの活動を通じて得た経験や事例をご参加のみなさまとともに共有することで、「これからの公共空間のつくりかた」を問い直す機会としたいと思います。

 後半のパネルディスカッションでは、ファシリテーターに東京都市大学都市生活学部准教授の坂倉杏介氏、パネラーには国土交通省関東地方整備局都市整備課長の今佐和子氏と、 墨田区都市整備課兼観光課の浮貝忍氏のお三方をお招きし、各々のご活動やご経験についてお話しいただいたのち、今回シンポジウムのテーマである「これからの公共空間のつくりかた」についてディスカッションしていただきます。

 オンライン会議システムを活用し、参加者からの質疑応答の時間も設けます。「エリアマネジメント」「まちづくり」「公共空間」などにご関心をお持ちの皆さまに、ぜひご視聴いただければ幸いです。

二子玉川エリアマネジメントシンポジウム過去の様子はこちら

【開催内容】

主  催:一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ
日  時:2022年2月26日(土)13:00~16:00
開催方法:オンライン配信
後  援:世田谷区
参 加 費:無料

<プログラム>
13:00ー 開会・来賓挨拶
    世田谷区 保坂区長
    国土交通省 京浜河川事務所 竹田所長
13:20ー (一社)二子玉川エリアマネジメンツ活動報告
    ①Mizube Fun Base社会実験(都市再生整備計画事業)
    ②交通広場屋外広告物事業
    ③その他取り組み
14:15ー パネルディスカッション
    話題提供(坂倉杏介氏)
    パネリスト発表(今佐和子氏 浮貝忍氏)
    ディスカッション
16:00ー 閉会

【登壇者】

坂倉 杏介(さかくら きょうすけ)


東京都市大学都市生活学部 准教授/三田の家LLP代表、(一社)世田谷コミュニティ財団理事ほか。
1972年生まれ。1996年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。1996年〜2001年、凸版印刷株式会社。2003年9月慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構専任講師などを経て、2015年4月より東京都市大学都市生活学部准教授。専門はコミュニティマネジメント。多様な主体の相互作用によってつながりと活動が生まれる「協働プラットフォーム」という視点から、地域コミュニティの形成過程やワークショップの体験デザインを実践的に研究。港区のコミュニティ活性化事業を手がけるほか、地域づくりや企業におけるコミュニティ形成プロジェクトに多く携わる。玉川野毛町公園拡張事業の参加型デザインにも関わる。

今 佐和子(こん さわこ)

国土交通省 関東地方整備局 建政部 都市整備課長
IT企業でサービスの企画・営業を4年務めて、2014年国土交通省に転職。新潟国道事務所勤務やインフラツーリズムなど観光政策担当を経て、2018年都市局街路交通施設課に配属。車中心から人中心、ウォーカブルなまちづくりを全国に広める政策に携わる。2021より現職。
プライベートでは住民として栃木県小山市のまちづくりに参画し、大人も子ども(特に1歳4歳)も双方が楽しめる公共空間活用に挑戦中。

浮貝 忍(うきがい しのぶ)

東京都出身。墨田区役所 都市整備課兼観光課所属。
日本大学理工学部建築学科卒業後、建設会社、設計事務所での民間経験を経て、2010年、墨田区役所に入庁。2018年「北十間川・隅田公園観光回遊路整備事業」で隅田公園の整備を担当し、2020年から「そよ風L@B,」というチームを組成し、公園を中心とした公共空間活用由来の地域の豊かな日常を創出するため、自ら使い倒す取組を開始。地域住民と共に様々な社会実験を実施。現在は、公共空間活用が、区の観光・産業振興・地域振興等の側面にどのような効果をもたらすか、引続き使い倒す取り組みをしながら、研究を進めている。

・シンポジウムのフライヤー(PDF)はこちらからダウンロードできます。

【申込み方法・注意事項】

シンポジウムはオンライン開催のみとなります。リアル会場の用意はございませんのでご注意ください。

■下記の専用のフォームからお申込みください。
 フォームからのお申し込みができない方は、主催者までお問い合わせください。

 第7回二子玉川エリアマネジメントシンポジウム参加申し込みは下記のリンクをクリック↓

この記事を書いた人