【お知らせ】多摩美術大学と二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト『タマリバーズ』へ感謝状をお渡ししました

 当法人は令和6年12月12日に、学校法人多摩美術大学のタマリバーズへ当法人への寄付に感謝の意を表し感謝状をお渡ししました。
本感謝状授与は、同年10月12日(土)、13(日) に開催された多摩美術大学と二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクト 広場演劇『タマリバーズ』において、学生による作品を販売するアートマーケット「たまたまマーケット」の売り上げの一部を当法人へご寄付いただいたことへの感謝として行ったものです。

今回で13回目の開催となるタマリバーズは、多摩美術大学の演劇舞踊デザイン学科と統合デザイン学科、そして二子玉川ライズによる地域連携アートプロジェクトとして、2011年から行われています。2016年からはPBL(Project Based Learning ) の科目として産学連携型のカリキュラムとして開催され、「たまたまマーケット」は、2022年度の実施以来2年ぶりの開催となります。

本寄付について当法人の松本代表理事は、感謝の言葉と共に「多摩美術大学の皆さまとは、今後も協力しながら一緒に二子玉川を魅力的な街にしていけたら嬉しい。」とお伝えし、タマリバーズのアートマーケット担当の及川さんからは、「皆で頑張った結果として前回よりも約2倍近く販売することができた。アートマーケットも広場演劇のように定着し、継続していくことができたら嬉しい。」とコメントをいただきました。

当法人松本代表理事(左) タマリバーズ アートマーケット担当 及川さん(右)
タマリバーズ当日の様子 (場所:二子玉川ライズ ガレリア) 
アートマーケット「たまたまマーケット」
当法人の事務所にイベント告知を兼ねた装飾を実施
学生による装飾準備の様子
タマリバーズ2024履修者 各チームリーダーの皆さまと先生方と記念撮(広場演劇 タマリバーズ「ミテル?」のポーズ)

この記事を書いた人