-
河川敷利活用
【お知らせ】路線バス車輛を活用した産学連携 多摩川河川敷イベント「Mizube “BUS” Base 2023」を開催します
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツと学校法人五島育英会 東京都市大学は、当法人が運営する多摩川の河川敷のスペースMizube Fun Baseで10月27日(金)、29(日)に、路線バスの運行を行う株式会社東急トラ […] -
河川敷利活用
【お知らせ】「令和5年版河川空間のオープン化活用事例集」に掲載されました
国土交通省水管理・国土保全局が作成した「令和5年版河川空間のオープン化活用事例集」に、当法人が行う河川敷利活用事業(Mizube Fun Base)の事例が掲載されました。 同事例集は、全国における様々な河川空間のオ […] -
河川敷利活用
【お知らせ】Mizube Fun Baseプロジェクト 水辺の広場利用「ひろばプラス2023」参加募集!
4月より再開した、多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」。2023年度もフードトラック事業に加えて、水辺の広場空間で何かやってみたい!という個人や団体の方から […] -
河川敷利活用
【お知らせ】5月8日(月)~15日(月) Mizube Fun Baseへのアクセスルートが一部通行止めになります
(一社)二子玉川エリアマネジメンツが多摩川河川敷で運営する広場 Mizube Fun Base(ミズベファンベース)へのアクセスルートは、多摩川沿いの迂回路通行止めのため、5月8日(月)~15日(月)の間、コヤマドライ […] -
河川敷利活用
【お知らせ】兵庫島公園における都市再生整備計画の事業実施について(2023年度)
昨年度に引き続き、世田谷区により策定されました都市再生整備計画に基づき、兵庫島公園における以下の事業を実施いたします。 -
河川敷利活用
【終了報告】2022年度Mizube Fun Baseアウトドアオフィス事業
多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト Mizube Fun Base(ミズベファンベース)の2022年度アウトドアオフィス事業「Outdoor Relax Meeting」は、10月28日(金)をもって終了いた […] -
河川敷利活用
【MFBWレポートフィナーレ】二子玉川の水辺の未来は、絶対に変わる!
当法人が運営する多摩川河川敷のスペースMizube Fun Baseで開催した水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」は10月9日、無事に終了いたしました。フィナーレとなる週末と最終日 […] -
河川敷利活用
【MFBWレポートDAY4】みんなの拠点「トレーラーBOX」の活かし方
当法人が運営する多摩川河川敷のスペースMizube Fun Baseで開催中の水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」4日目のレポートをいたします!(DAY3はこちら) 最高気温1 […] -
河川敷利活用
【MFBWレポートDAY3】雨天時の水辺の使い方
当法人が運営する多摩川河川敷のスペースMizube Fun Baseで開催中の水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」3日目のレポートをいたします!(DAY2はこちら) 本日も天気 […] -
河川敷利活用
【MFBWレポートDAY2】南風、橋脚ツアーと焚き火
当法人が運営する多摩川河川敷のスペースMizube Fun Baseで開催中の水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」2日目のレポートをいたします!(DAY1はこちら) 2日目は天 […]