-
河川敷利活用
【お知らせ】二子玉川が「令和4年版河川空間のオープン化活用事例集」に掲載されました
国土交通省水管理・国土保全局は今年8月、「令和4年版河川空間のオープン化活用事例集」を作成し、ホームページで公表しました。 同事例集は、全国における様々な河川空間のオープン化の事例をとりまとめ、広く知らせることで、地 […] -
News
【お知らせ】水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」を開催します
当法人が運営する多摩川河川敷のスペースMizube Fun Baseで10月3日(月)~9日(日)、水辺の使い方実験イベント「Mizube Fun Base Week2022」を開催します。 当法人は2015年の団体 […] -
河川敷利活用
【お知らせ】Mizube Fun Baseプロジェクト アウトドアオフィス2022募集開始!
昨年に引き続き2022年も継続して実施している多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」。4月から開始したフードトラック事業、6月から開始した広場利用「ひろばプ […] -
河川敷利活用
【お知らせ】Mizube Fun Baseプロジェクト 水辺の広場利用「ひろばプラス2022」参加募集!
4月より再開した、多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」。2022年度もフードトラック事業に加えて、水辺の広場空間で何かやってみたい!という個人や団体の方から […] -
News
【お知らせ】FUTAKO LOVERS TEN -展- 開催
(一社)二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川ライズの10周年イベントに出展します。 二子玉川ライズは、2021年3月に開業10周年を迎え、「もっともっとより、ずっとずっと。FUTAKO LOVERS」をテーマに掲げ年間 […] -
河川敷利活用
【お知らせ】Mizube Fun Baseプロジェクト第3弾!貴重な自然環境を活かしたアウトドアオフィス!
世田谷区指定都市再生推進法人第1号「一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ」(東京都世田谷区、代表 =佐藤正一)は、二子玉川の多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベ […] -
河川敷利活用
【お知らせ】Mizube Fun Baseプロジェクト第2弾!一緒に場をつくる仲間を募集します
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは、二子玉川の多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」の第2弾として、さまざまなアイデアで一緒に場をつくる仲間を募集します! -
河川敷利活用
【お知らせ】7/4(日)Mizube Fun Base(ミズベファンベース)の開催について
明日のMizube Fun Base(ミズベファンベース)は雨天予報ではありますが、開催いたします。なお、今後の急な天候変化等により荒天が見込まれ中止となる場合は、 明日の朝8時頃までにお知らせ致します。 開催情報・出店 […] -
河川敷利活用
【お知らせ】7/3(土)Mizube Fun Base(ミズベファンベース)の中止について
明日7月3日(土)のキックオフを予定しておりましたMizube Fun Base(ミズベファンベース)は荒天予報のため、中止させていただきます。 なお、社会実験期間における荒天時の開催可否につきましては、開催予定日前日の […] -
河川敷利活用
【お知らせ】7月3日スタート!兵庫島公園で多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」を開始します
一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツは2021年7月より、区立兵庫島公園(鎌田一丁目地先)において多摩川河川敷をつかったまちづくりプロジェクト「Mizube Fun Base(ミズベファンベース)」を開始します。 二 […]